こごみの旅日記

旅でもらった思い出いろいろ

前から行きたかった「東海大学海洋科学博物館」

前々から気になる存在だった静岡の東海大学海洋科学博物館へ行った。

 

f:id:kogomitabi:20200122213750j:plain

個性的な水族館や動物園が最近増えているので、

それはひじょうに嬉しいことです。

「アレを見るにはあそこしかないから、またアレを見にあそこへ行く」

というのがいいのです。

f:id:kogomitabi:20200122213827j:plain

 サンゴが美しい~♡

 

f:id:kogomitabi:20200122214354j:plain

長-い通路を、長―い体で通って、ウツボが頭だけ出しています。

 

f:id:kogomitabi:20200122214515j:plain

珍しい模様の魚。クダゴンベというそうで、けっこう人気の魚なんだとか。知らなかったなあ。

 

f:id:kogomitabi:20200122214804j:plain

おなじみチンアナゴ。1つの穴から2匹って、どういう状況なんだろ。側で頭だけ出してるやつがかわいい。

 

f:id:kogomitabi:20200122220222j:plain

泳がないで、ずっと海藻にとまってる魚。

 

f:id:kogomitabi:20200122215024j:plain

ずーと見てても退屈しないのが、巨大な水槽。

 

f:id:kogomitabi:20200122215154j:plain

これ何でしょうかあ

 

f:id:kogomitabi:20200122215235j:plain

真っ白で美しいお肌ですねえ。

深海魚、リュウグウノツカイです。清水の海で採集されたのだとか。

 

f:id:kogomitabi:20200122215514j:plain

この水族館で見たかったものの1つ、深海生物の標本です。こちらは駿河湾の深海生物の標本がすごく充実しているんです。

こんな生物を見ていると、こういう不思議な形の生き物をヒントに怪獣なんかは作られたんじゃないかなと思ったりします。

 

f:id:kogomitabi:20200122215833j:plain

この水族館のもう1つの見どころが、クマノミがいっぱいいること。

 

f:id:kogomitabi:20200122215940j:plain

 

f:id:kogomitabi:20200122220011j:plain

こんなにいっぱいクマノミがいる所は、ちょっと無いんじゃないかな。

 

f:id:kogomitabi:20200122220107j:plain

かわいいはずのクマノミなのに、全然かわいくとれなかったわ。

 

f:id:kogomitabi:20200122220341j:plain

海洋科学博物館と同じ敷地内、向かい側にある自然史博物館です。

 

f:id:kogomitabi:20200122220452j:plain

こちらはいろんな恐竜の標本がいます。

 

f:id:kogomitabi:20200122220550j:plain

こんな恐竜をまのあたりにすると、ありきたりの感想だけど毎回つくづく思う。「ほんとにこんなのいたんだなあ」

で、サイとかカバとか見ると、「まあ、いたかもなあ」というのも毎回思う。

 

f:id:kogomitabi:20200122221312j:plain

なんかこういう木の実の標本、すごく好きだなあ。

娘が幼稚園の時、園児の少年がみんなに配ってくれたどんぐりから、その夜各家庭で幼虫が大発生して大騒ぎになったことを、これを見てふいに思いだした。

 

f:id:kogomitabi:20200122221727j:plain

静岡の海の日差しは、南国っぽくて暖かい。関西では和歌山の日差しに似てる。遠いからめったに来れないけど、おいしいお魚食べに、また来たい。